ためこみ症の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2023年 3月 3日

更新日:2023年 3月20

本日はためこみ症について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • ためこみ症とは
  • ためこみ症の原因
  • ためこみ症の症状
  • ためこみ症の改善方法
  • ためこみ症のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

ためこみ症を発症することが多い年齢は青年期

ためこみ症は、実際の価値と関係なく、所有物を捨てたり手放したりすることが持続的にできないという特徴がある病気です。

 

そのため、生活をしている空間が散らかって物であふれ、その空間を使う目的を果たせないほどに所有物が蓄積されてしまいます。場合によっては安全でなくなる場合もあります。

 

ためこみ症を発症することが多い年齢は青年期で、発症する時か軽い症状で発症しますが、年齢を加えるとともに悪くなっていき、30代半ばまでに臨床的に意味のある障害を引き起こすと言われています。

 

発症に性別の差はありません。

ためこみ症の原因は、強いストレスによって心的外傷を受けた経験

ためこみ症の原因は、強いストレスによって心的外傷を受けた経験があることです。強いストレスによって心的外傷を受けたことから、物をためこむ行為が始まったり、ためこみ症の症状が悪くなったりしたと感じている人が多いのです。

 

他の人なら処分するであろうものを手放すことができない、洋服などがソファやベッドにある、汚れた食器や食べ残しなどが散らかっている、ものの価値に関係なく取っておくということに異常に執着するなどの場合注意が必要です。

 

さらに、ためこみ症には遺伝も関係があります。ためこみ症を発症している人の中で約5割の人はためこみ症である親族がいると言われています。

手放すことを考えることで、大きな苦痛を感じる

ためこみ症の症状は、物を取っておくことに対しての必要性を強く感じていて、手放さなければいけないという状況になったり手放すことを考えたりすることで、大きな苦痛を感じることです。

 

物を必要以上にためこむため、ためこんだ物をすべて収納するスペースがなくなるため、住んでいる場所は物が散乱して散らかります。

ためこみ症の改善方法は、特定の抗うつ剤を使うこと

ためこみ症の改善方法は、特定の抗うつ剤を使うことです。

 

ためこみ症に焦点を合わせて、物を捨ててさらに新しいものを手に入れないようにするための適切な判断を行うことができるように認知と行動に介入する方法も行います。

物をためこみやすい人は、不安や寂しさを感じやすい

物をためこみやすい人には、不安や寂しさを感じやすい傾向があるといわれています。

 

これは、不安や寂しさを埋めるために、物を溜め込むという行動を行なってしまうためです。

 

不安や寂しさを埋めるために物を溜め込むということは主に乳幼児期の心理ですが、大人になってもそのように感じる人は多くおり、そのような場合にためこみ症につながりやすいのです。

ためこみ症に効果的なツボ

内関

合谷

百会

内関

内関の効果は、 精神を安定させることであると言われています。仕事で大事なプレゼンをする前の緊張している時や、友人関係などで不安を感じている時などにもお勧めです。

 

ためこみ症候群は、精神的な不安などが原因と関係しているため、内関が効果を発揮するのです。

 

内関は、他にも乗り物酔いや胃や喉の痛みを和らげたり、胃の不快感や二日酔いの軽減にも効果的です。

合谷

合谷は、自律神経を整える効果があります。ためこみ症の原因には精神的な不安や寂しさなどが関わっているため、効果が期待できるのです。

 

他には、首から上の疲れを和らげる効果があるため、首が凝っているときや目が疲れている時にもおすすめのツボです。

百会

百会は、自律神経の乱れを整えて全身の血行をよくする効果があります。そのため、全身の不調に効果を発揮するツボです。

 

高血圧やのぼせ、頭痛や目の疲れ、めまいや不眠、肩こりなど色々な症状に対して効果を発揮します。

ツボの位置と押し方

内関

内関の場所は、手首のしわから指3本分の内側です。

 

押すときは、反対側の親指を使って押します。すじの間に指先を押し込むようなイメージで押しましょう。

合谷

合谷の場所は、手の甲側の親指と人差し指の間のくぼんでいる場所です。

 

押すときは、親指を使って押します。残りの4 本の指は手のひらに当てて、爪を立てないように注意して押しましょう。約5秒間ほどかけてゆっくりと押すことをお勧めします。

百会

百会の場所は、頭のてっぺんです。頭頂部のほぼ真ん中の少しへこんでいる場所にあります。

 

百会を押す時には、その周りも一緒にマッサージすることをお勧めします。お灸を行うことでもスッキリします。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798