O脚の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2023年  2月23日

更新日:2024年  2月 1日

本日はO脚について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • O脚とは
  • O脚の原因
  • O脚の症状
  • O脚の改善方法
  • O脚のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

O脚は脚が外側にカーブし膝から下が内側に曲がった姿勢になる

O脚は脚が外側にカーブし、膝から下が内側に曲がった姿勢になることです。内反膝とも呼ばれています。

 

O脚には左右のくるぶしをくっつけるようにして立ったとき、膝の内側の隙間が目立つという特徴があります。

 

O脚と呼ばれているのは、両脚を合わせたとき、太ももから膝とすねで作られる形が英語のOになることが由来になっています。

姿勢の影響が原因でO脚になる

O脚の原因は、生まれつき骨に異常があること、成長の過程で骨に関わる病気になること、靱帯の異常、変形性膝関節症、関節リウマチなどです。

 

姿勢の影響が原因でO脚になることもあります。特に猫背の姿勢は、体の各関節が連動して変化するため、O脚につながりやすいです。

 

猫背が強くなると、骨盤が後ろに倒れてしまい、後ろ重心になります。すると、バランスを崩さないようにするために膝が曲がってガニ股のような姿勢になり、O脚が強くなってしまいます。

O脚とは、立っている時に膝同士が離れている状態を指します。通常、人が立っているときには足はまっすぐに並んでいるのが普通ですが、O脚の人は膝が外側に曲がっているため、足の形が「O」の字に見えます。この状態は、軽度から重度までさまざまであり、見た目の問題だけでなく、歩行や姿勢に影響を及ぼすこともあります。

 

遺伝的要因:家族内にO脚の人がいる場合、遺伝的な要因によってO脚になる可能性があります。

 

成長の過程:幼児期には多くの子供がO脚のように見えることがありますが、これは成長の過程で自然に改善されることが多いです。しかし、一部の子供たちは成長してもこの状態が残ることがあります。

 

栄養不足:ビタミンDやカルシウムなどの栄養素の不足は、骨の成長に影響を与え、O脚を引き起こすことがあります。特に、ビタミンD不足はくる病の原因となり、これは子供のO脚の一般的な原因です。

 

過剰な体重や肥満:過剰な体重は膝に大きな負担をかけ、その結果、膝の形が変形することがあります。

 

特定の活動や姿勢の習慣:乗馬や特定のスポーツを長期間行うこと、または不適切な姿勢で長時間座ることなど、膝に一定の圧力をかける活動や姿勢が続くことも、O脚の原因になり得ます。

 

病気や状態:関節炎や骨の成長に関わる病気など、特定の健康状態がO脚の原因になることもあります。

O脚になると、色々な問題が出る

O脚になると、色々な問題が出てきます。

 

足の外側の筋肉が張りやすくなったり、足の外側の筋肉がつきやすくなったりします。O脚で足の太さが気になっている人は、O脚であることによって足の外側に筋肉がついていることが原因の可能性があります。

 

O脚では、腰痛を起こすリスクも上がります。これは、O脚で骨盤が後ろに傾いていることが原因であると考えられています。骨盤が歪んでいると体が無理にバランスをとろうとして骨盤の周りに負担がかかることで腰痛につながるのです。

 

体がむくみやすくなったり疲れやすくなったりすることもあります。また、変形性膝関節症のリスクも高くなります。

O脚になると、いくつかの問題が現れる可能性があります。これらの問題は、見た目の変化から始まり、日常生活に影響を及ぼすような身体的な不快感や機能的な障害にまで及ぶことがあります。以下は、O脚によって引き起こされる可能性のある問題の詳細です。

 

見た目の問題:O脚は膝が外側に曲がっているため、足の形が不自然に見えることがあります。これは自己意識や自信の低下を引き起こすことがあり、社会的な場面や人との関わりにおいて不安を感じる原因になることもあります。

 

歩行の問題:O脚は歩行パターンに影響を及ぼすことがあります。歩き方が不自然になったり、バランスを取りにくくなることがあります。これは転倒のリスクを高める可能性があり、特に高齢者にとっては重大な問題です。

 

膝の痛み:O脚は膝関節に不均等な圧力をかけることがあり、これが痛みや不快感の原因になります。特に長時間立っている場合や運動後にこの問題が顕著になることがあります。

 

関節の摩耗:膝関節への不均等な圧力は、関節の早期摩耗や関節炎を引き起こす可能性があります。これは将来的にさらなる痛みや機能障害を招くことがあります。

 

他の関節への影響:O脚は膝だけでなく、腰や足首などの他の関節にも影響を及ぼすことがあります。不均衡な姿勢は全身に負担をかけ、背中の痛みや足首の問題などを引き起こす可能性があります。

 

運動能力の低下:O脚は運動時のパフォーマンスにも影響を及ぼすことがあります。膝の不安定さや痛みによって、特定の運動を行う能力が制限されることがあります。

改善方法は、筋肉を鍛え姿勢を改善すること

O脚を改善するためには、膝にかかる負担を減らすために筋肉を鍛えることが大事です。筋力トレーニングを行い、膝を伸ばす筋肉や内もも、お尻の横の筋肉を鍛えることでO脚の改善につながります。

 

姿勢の改善を行うことも非常に大事です。猫背はO脚の原因にもなるため改善することが必要です。習慣的に下腹に力を入れることを心がけて少しずつ無意識でも下腹に力を入れた状態を保つことができるようにしていきます。

O脚の改善には、さまざまなアプローチがあります。改善方法は、O脚の原因、程度、および個人の状態によって異なります。

 

1. 物理的な方法

特定の運動:O脚を改善するための運動は、膝と脚の筋肉を強化し、膝のアライメントを改善することを目指します。ハムストリング、大腿四頭筋、臀筋などの筋肉をターゲットにした運動が含まれます。

ストレッチ:柔軟性を高め、筋肉の緊張を解放するためのストレッチも重要です。これは脚のアライメントを改善し、筋肉バランスを整えるのに役立ちます。

 

2. 装具やサポート

オルソティックス:足底に装着するカスタムメイドのインソールで、足のアライメントを改善し、膝への負担を減らすことができます。

膝サポート:膝のアライメントをサポートするためのブレースやサポートが役立つ場合があります。

 

3. 体重管理

体重の管理:過剰な体重は膝に負担をかけるため、適切な体重を維持することが重要です。健康的な食生活と運動を通じて体重管理を行います。

 

4. ライフスタイルの変更

姿勢の改善:日常生活での姿勢に注意し、長時間同じ姿勢でいることを避けるようにします。

活動の調整:膝への負担を減らすために、特定の活動やスポーツのやり方を調整することが必要な場合があります。

 

5. 手術

手術的介入:O脚の程度が重度で、他の方法で改善が見られない場合には、手術的介入を検討することもあります。手術には、膝のアライメントを直接修正するための骨切り術などがあります。

O脚を改善するために役立つストレッチでは、脚の筋肉のバランスを整え、膝周りのアライメントを正すことを目指します。以下に、O脚改善に効果的なストレッチ方法をいくつか紹介します。これらのストレッチは、筋肉の柔軟性を高め、膝の負担を軽減するのに役立ちます。

 

1. ハムストリング・ストレッチ

方法:背中をまっすぐにして床に座り、片脚を伸ばし、もう片方の脚は膝を曲げて体に引き寄せます。伸ばした脚の足首を両手で持ち、上体を前に倒していきます。このとき、膝を曲げずに背筋を伸ばしたまま行います。

効果:ハムストリングの柔軟性が向上し、膝周りの負担が軽減します。

 

2. 大腿四頭筋ストレッチ

方法:立った状態で、片脚を後ろに曲げて足首を手で持ちます。膝をまっすぐ下に向けて、太ももの前側を伸ばします。バランスが取りにくい場合は、壁や椅子に手をついて支えます。

効果:大腿四頭筋が伸ばされ、膝への前方からの圧力が軽減されます。

 

3. 臀筋ストレッチ

方法:床に背中を向けて座り、片脚を伸ばし、もう片方の脚は膝を曲げて外側に開きます。曲げた脚の足を反対側の太ももの外側に乗せ、上体を前に倒していきます。

効果:臀筋と腸脛靭帯の柔軟性が向上し、膝周りのアライメントが改善されます。

 

4. アダクターストレッチ

方法:両脚を開いて座り、足の裏同士を合わせます。膝をゆっくりと床に近づけるように押し下げ、太ももの内側を伸ばします。

効果:内腿の筋肉が柔軟になり、膝の内側への圧力が軽減されます。

 

これらのストレッチは、1セットあたり15〜30秒間キープし、両脚に対して行いましょう。日常的に行うことで、徐々に効果を実感できるでしょう。ただし、ストレッチ中に痛みを感じた場合は、直ちに中止し、専門家に相談してください。安全にストレッチを行い、O脚の改善に役立てましょう。

痛みが改善するまでは、痛みが起きる動作は行わない

O脚は膝関節の変形や悪い姿勢などによって起こることがあるため、正しい対策をすることが必要です。

 

O脚を改善するためには、原因について考え、正しい運動を行なったり姿勢を改善したりすることが大事ですが、運動も姿勢の改善も続けることが大事です。

 

少しずつでも習慣を変えて続けることでO脚は改善が可能なのです。

O脚に効果的なツボ

殷門

建里

環跳

殷門

殷門の効果は、腰痛、下肢麻痺、坐骨神経痛を和らげることです。殷門は、坐骨神経の通り道に位置しています。そのため、腰痛や下肢の麻痺、坐骨神経痛などに効果を発揮するのです。

 

大腿裏面にある主要な筋肉の近接しているところに位置するという、ツボの位置からO脚にも効果を発揮します。

建里

建里は、二日酔いに効果を発揮するとして有名なツボです。胃腸に残るいらない水分を流しやすくする効果があります。 胃の痛みや消化不良、胃下垂などにも有効です。

 

お腹の筋肉の緊張を和らげることからO脚の改善にも効果的です。

環跳

環跳は、ひざの痛みや股関節痛、頭痛、神経痛などに効果を発揮するツボです。

 

環跳は刺激をすることで、関節周りの血行が促進され、たまっていた老廃物が流れるとされています。溜まっていた老廃物が流れると筋肉の緊張がほぐれるため、O脚の改善にも役立ちます。

 

さらにヒップアップにも有効です。

ツボの位置と押し方

殷門

殷門は、大腿部の後面にあるツボです。太ももの裏側のほぼ中央にあります。

 

殷門は、大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋などの大腿裏面にある主要な筋肉の近接しているところに殷門があります。そのため、マッサージを行うことで大腿の裏側の筋肉の緊張を和らげます。

建里

建里は、へその上から手の人差し指から小指までの指4本分上にあるツボです。みぞおちとおへその中間のすこし下で、腹直筋の上部あります。

 

痛みを感じない程度の力で優しくマッサージをすることをお勧めします。

環跳

環跳は、腰の両脇の大腿骨の先端から少し後ろにあるへこみにあります。膝関節屈曲位置で外側横紋の頭です。

 

拳をつくって叩いたり、こねるように揉んだりすることをお勧めします。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798