小児神経症の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2019年 12月23日

更新日:2021年 5月 15日

本日は小児神経症について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • 小児神経症とは
  • 小児神経症の原因
  • 小児神経症の症状
  • 小児神経症の改善方法
  • 小児神経症のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

小児神経症とは子供が感情表現をする時極端な症状が出ること

小児神経症は、精神面、自立神経機能ともに未発達の子どもが、不安や恐怖、怒りなどの感情を爆発的に表現する時、極端な症状が出ることです。

 

不安や恐怖、怒りなどの感情の極端な爆発的表現は、夜泣きや息止め発作や泣き入りひきつけなどの憤怒けいれん、チックなどです。

 

このような症状は、小児神経症の症状の一部です。てんかんに関しては、神経症ではありません。てんかんは明らかな脳波の異常がある神経疾患にあたります。

神経系疾患の多くは脳や脊髄、運動や感覚の末梢神経、筋肉に起きる神経症状です。そのため、神経症は脳に何か問題があるということです。

 

なにかおかしいという異変を感じたらそのまま様子見をするのではなく、なるべく早く小児神経の専門医に相談することをお勧めいたします。

 

出来るだけ早く正しい判断をし、適切な改善と指導を進めていくことは子供の将来にも大切なことです。

小児神経症の原因には2種類ある

神経疾患の原因は、先天性のものと後天性のものの2種類あります。先天性の原因は産まれる前の時点で発症の原因がある時です。

 

最近の研究では、多く先天性が原因の神経症は、遺伝子の異常が原因になっているということがわかってきています。遺伝子の異常が起きる原因は遺伝性です。

 

他にも、母体に対しての感染症やX線、喫煙などの何かしらの外的要因が胎児の遺伝子に悪い影響を与えることが原因であると考えられます。

 後天的な原因は、脳の外傷や骨髄炎や脳炎などの感染症、脳腫瘍などの腫瘍性病変、脳梗塞などの血管性病変が考えられます。

 

このような後天的原因で小児神経症が起こった場合、後遺症として神経障害が残る可能性もあります。

 

先天性の原因でも後天性の原因でも原因となることを事前に知っておくことで、疑わしい症状が現れた時、すぐに専門医に相談することができます。

小児神経症の症状は様々

小児神経症の症状には様々なものがあります。夜泣きや憤怒けいれん、チックやてんかんなどが特に多く見られる症状の1つです。

夜泣きは、0歳から3歳までの子供に多いです。夜泣きの原因はの心理的背景として、昼間に起こる刺激的な体験や生体リズムの乱れなどが言われています。

 

特に、神経質な子供やヒステリー傾向の子供に多いといわれています。憤怒けいれんは激しく泣きわめいている時、急に呼吸がまり、唇が紫色になりチアノーゼの状態になることです。

 

全身がけいれんを起こしたり、数分間の間意識を失うこともあります。特に神経質な子供に多く起こります。親が子供に干渉しすぎることが原因といわれていますが、多くの場合は原因がわかりません。

チックはまばたきをしたり、口をゆがめたり、顔をしかめたり、鼻や喉をならしたり、首を振ったり、肩を上げたり、手首をピクつかせたりする症状があります。チックは、体の一部の筋肉を意味も無く繰り返し動かすことです。てんかんは、脳細胞の異常な電気的活動が原因で突発的におこるけいれん発作のことです。てんかんのが起きた時にはてんかん波といわれるてんかん特有の脳波が出ます。

 
小児神経症の改善方法は親が神経質にならないこと

神経症は原因がわからないことが多いです。多くの場合、精神的なことが関係しているといわれています。

 

特に親子関係は未発達の子どもの心に大きく影響します。 過保護すぎても厳しすぎても、子どもに干渉しすぎるという点では同じです。子どもにとってストレスになります。

 

さらに、関心が薄すぎても子供は欲求不満と感じることがあります。まず大事なことは親が神経質にならず、のんびりした気持ちで子供と接することです。そのことで、子供は改善に近づくのです。

 

神経症の症状に効果的な薬は現在はまだ確立されていません。そのため、小児神経症の改善には、両親にカウンセリングすることや、子供が日常生活の中でストレスをためないようにできることが大事です。

 

規則正しい生活を心がけてください。てんかんの場合は抗けいれん薬を使って発作を予防することができます。

 

小児神経症の改善には、漢方が使われることもあります。感情の爆発や攻撃的で不安定な感情を漢方では肝気の高ぶりと考えます。癇が強い、癇が高ぶるなどの癇のことを肝気と同じと考え、興奮しやすい気の動きのことです。

 

漢方では高ぶるものを抑えて足りないものは補います。そのため、神経症には比較的効果を発揮します。

 
規則正しい生活と睡眠と運動が大事

人間の脳の発達は遺伝子で決められる部分と、外からの要因で決められる部分があります。外からの要因で大事なことは規則正しい生活リズムと睡眠と覚醒リズムのを確保することです。

 

昼夜逆転をしないように生活すること、三度の食事をきちんと摂ること、日中に日光を浴びることなどに心がけて規則正しい生活をしてください。

 

適度に運動することやよく歩くことも非常に大事なことです。日中、子供と一緒に散歩などをすると良いでしょう。

乳幼児の発達の段階では乳幼児に適正な睡眠と覚醒のリズムがあります。規則正しい睡眠と覚醒のリズムを身に付けるためには、専門医からのアドバイスに従うことが大事です。

 

幼児段階では昼寝が重要になります。昼寝の睡眠の長さは長すぎず、短すぎない1時間半程度が良いといわれています。昼寝のタイミングは午後の早い時点が良く夕方ごろはあまり良くありません。

 

夜更かしは子供にとって良くないため、早寝早起きの習慣をつけさせることが重要です。最近は就学期以降、勉強に追われて夜更かしをする子供が増えてきています。

 

しかし、幼年期の時点で睡眠と覚醒のリズムが崩れてしまうと何かしら影響が出てしまうことが多いです。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798