公開日:2022年 12月 3日
更新日:2022年 12月11日
本日は上昇停止症候群について解説させていただきます。
☆本記事の内容
銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。
このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。
上昇停止症候群は、出世することを人生の目標にして必死で仕事に励んでいた人がふとこれ以上出世できないことに気がついたとき、むなしさにおそわれてやる気を失ってしまう状態のことです。
症状が重くなると、そのまま出社を拒否することも多く、うつ病のきっかけになることもあります。
上昇停止症候群は、自分自身に対する自信が無くなったりあきらめ感や仕事に対する無気力感を感じたりしたことのある中高年期の方に発症する病気です。
ドロップアウトした人だけではなく出世のトップランナーであった人や順調な出世の道筋を重ねてきた人にも上昇停止症候群が起こる可能性があります。
上昇停止症候群の原因は、すごく頑張ったのに全部無駄だったと思い込むことです。頑張っても頑張らなくても同じであると思い込んでしまい、虚しくなってしまいます。
仕事を頑張りすぎた反動を受け入れることができず病気を発症するのです。勤務する会社で同期のライバルや自分の部下が先に昇進するというような経験をした時に起こると言われています。
上昇停止症候群を発症しやすい人は、元々上昇志向が異常に強い人やなかなか自分のことを許すことができない人です。
上昇停止症候群の症状は、無気力状態になりやる気が起きなくなったり大きな疲労感を感じるようになったりすることです。
症状が悪くなってくると会社に通勤することができなくなったり、人と話すことが面倒になったり外出する意欲が湧かなくなったりします。
何事もやる気がなくなり疲労感を感じる状態が長く続いた場合、うつ病につながることも多いです。
多くの場合、上昇停止症候群を改善するためには、うつ病の改善方法を応用して行うことが多いです。
精神科などでカウンセリングを行ったり、精神科で処方される薬を使ったりします。
家庭内での環境も発症と大きく関わっているため、多くの部分でサポートを行うことも改善に役立つと言われています。
上昇停止症候群は、出世欲の強い中年期のサラリーマンに発症することの多い心の病気であると言われていましたが、出世欲の強い人だけに見られるものではありません。
仕事の専門性や働くこと自体に生きがいを見出す人にも発症が見られます。出世欲ではなく、仕事によって自分の世界を広げ、自己向上できることに喜びを感じたりキャリアを磨いて専門性を高めていくことに充実感を感じたりする人に多いです。
キャリアの壁に直面することが上昇停止症候群の発症につながることが多いのです。
・気海
・湧泉
・足三里
気海の気は元気や腎気という意味で、気海の海は集まる場所という意味を持っています。そのため、気海は、全身の気が集まるツボであると言われています。
気海は、元気がないときや体がだるいときなどに効果があります。上昇停止症候群も無気力になるため効果が期待できます。
さらに気海は、腰痛や生理痛を和らげたり、下半身の冷えや虚弱に対して効果を発揮したりします。
湧泉には、エネルギーが湧き出る泉という意味があり、気力や体力を高めてくれるツボであると言われています。元気が出ない時や疲れが溜まっている時におすすめのツボなのです。
体がだるくてやる気が起きない時や疲れが長引いている時などに押してみることをお勧めします。
神門は、長寿のツボとも言われています。全身の脱力感や倦怠感を解消して精神的にも身体的にも活力につながるツボなのです。そのため、上昇停止症候群にも効果が期待できます。
神門は、他にも、腹痛、下痢、嘔吐、膝痛や足のしびれ、歯痛など色々な症状に対して効果を発揮します。
気海は、体の真ん中のラインで臍から指2本分下にあるツボです。
押すときは優しく押しましょう。押すだけではなく温めることも効果的で、ホッカイロやあずきのちからを使って温めたり、お灸をしたりすることもお勧めです。
湧泉の場所は、土踏まずより指側寄りの中央です。足でグーを作った時に足の裏でいちばんへこんでいる場所にあります。
押すときは、親指を使って押します。しっかり押しながらもみほぐしましょう。
神門は、左右の手首の横じわの小指側にある少しくぼんでいる場所です。
押すときは、親指を使って押します。親指を立ててくぼみに入れるようなイメージで押しましょう。
11時から21時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11時~21時迄 | ◯ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
年末年始