公開日:2022年 2月23日
更新日:2022年 3月24日
本日は錯乱性覚醒について解説させていただきます。
☆本記事の内容
銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。
このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。
錯乱性覚醒の原因は、詳しくはわかっていません。今のところ、子供が錯乱性覚醒を発症することが多いことから、脳の睡眠覚醒を調節する働きが未発達であることによって起こっていると考えられています。
錯乱性覚醒を引き起こすきっかけとしては、発熱や睡眠不足、頭痛、睡眠リズムの問題などが言われています。
錯乱性覚醒の症状は、寝ぼけている状態になり外の状況を理解できなくなり、混乱した行動をすることです。特徴的な症状としては、布団の上で混乱し周りを見渡すという行動があります。
症状は、ノンレム睡眠の時に現れることが多く、症状は数分から1時間ほど続きます。その後、再び眠ります。無理に覚醒させると暴れることがあるため注意が必要です。
朝起きた時には、睡眠時に覚醒し混乱したということは覚えていません。
錯乱性覚醒障害のほとんどは、成長する過程で、年齢が上がるにつれて自然に改善します。そのため、睡眠時間を十分にとり、規則正しい睡眠リズムを整えることで、症状が現れることを防ぎながら様子を見ます。
場合によっては睡眠時遊行症の症状につながることもあります。その場合は、睡眠するときの周りの環境を安全に整え、衝突物などがないようにすることが大事です。
安定した睡眠時間を確保することができない場合や危険な症状が見られる場合には、改善のために薬を使うこともあります。
錯乱性覚醒を判断する場合は、ベッドの上で混乱して周りを見渡すという特徴があります。
合わせて、睡眠から不完全な覚醒が繰り返し起きること、症状が起きている時介入しても反応がないこと、症状について部分的に忘れていたり完全に忘れていたりすること、他の睡眠障害や心と体の病気や薬の影響がないことなどに当てはまる場合に判断されます。