公開日:2019年 12月23日
更新日:2021年 5月15日
本日は股関節の痛みについて解説させていただきます。
股関節が痛む原因ははおおきく分けて、3つあります。
股関節の症状は、大きく分けると2通りになります。
レントゲンやMRIによって、股関節内の問題がないか確認する必要があります。股関節内の問題としては、股関節内に骨の棘ができたり、軟骨が擦り減る状態です。レントゲンの判断がすべてではありません。股関節がすりへっていても痛みがでない方はいます。自分がどのような状態かその方自身がしっかり見極める必要があります。
股関節まわりの筋肉が固くなることで痛みを感じるようになります。股関節の前後、左右のトリガーポイントを除去することで痛みを取り除きます。股関節には、関節包というクッション材の役割をするところがあります。
この関節包につく神経が興奮することで痛みを感じるようになります。当院では、この神経の興奮をおさえる鎮静をおこないます。
股関節を支えてくれている腰の筋肉、股関節内にある血管など、股関節内の循環も良くしていきます。脚の高低差など姿勢のゆがみを調整することで、股関節痛が再び痛むことをできるだけ防ぎます。
股関節痛の痛みはさまざまな要因で起こります。股関節自体の問題なのか、股関節のまわりの筋肉、リンパが問題なのか判断して改善いたします。股関節の痛みを訴える人の数は142名のうち、完全回復・良好あわせて100名で、回復率は70パーセント以上の好成績を残しております。
おしりに痛みを感じる方やスポーツができずに苦しんでいる方は完璧に良くするためにも、当院をおすすめ致します。
11時から21時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11時~21時迄 | ◯ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
年末年始