公開日:2022年 5月 10日
更新日:2022年 8月 2日
本日は酒さ様皮膚炎について解説させていただきます。
☆本記事の内容
銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。
このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。
酒さ様皮膚炎の原因は、ステロイド軟膏を長い期間使うことです。そのため、湿疹やアトピー性皮膚炎などを発症して改善を行っているときに酒さ様皮膚炎を発症することが多いと言われています。
また、アトピー性皮膚炎を改善するときに使われるタクロリムス軟膏も、酒さ様皮膚炎の原因となることがあります。
酒さ様皮膚炎の症状は、かゆみや灼熱感のある赤みや丘疹が現れることです。膿が見られたり、角質が厚くなって剥がれたりすることも多いです。
症状は、長い期間ステロイド外用剤を塗った場所に現れます。
酒さ様皮膚炎を改善するためには、ステロイド外用剤やタクロリムス軟膏をやめることが一番大事です。多くの場合は、原因となる薬とやめると、一過性に症状が悪くなり、その後、3か月から半年ほどかけて改善していきます。
どのくらいの期間症状が悪くなるかということや、どの程度症状が悪くなるかということについては、非常に大きな個人差があります。
また、改善にかかる期間も人によって違います。
酒さ様皮膚炎では、ステロイド外用薬が必要となる皮膚の状態を改善するためにきちんとスキンケアを行うことも大事です。スキンケアは、皮膚を清潔に保ち、症状を悪くしないことを心がけて行いましょう。
スキンケアを行う上で、主に大事なことは紫外線対策や保湿を行うことです。スキンケアだけではなく、規則正しい生活を送ったりバランスのとれた食事を心がけたりすることも改善のために重要です。
・肩髎
・承山
・三陰交
肩髎は、皮膚に現れた問題に効果的です。湿疹やかゆみ、便秘、五十肩に効果を発揮するツボなのです。そのため、皮膚に現れる炎症である酒さ様皮膚炎にも効果が期待できます。
他にも、肩の関節痛や上腕の神経痛、リウマチなどにも効果的であると言われています。
承山は、余分な水分を外に出す働きがあります。酒さ様皮膚炎では、かゆみや灼熱感のある赤みや丘疹が現れます。
余分な水分を外に出す効果から灼熱感のある赤みの症状に対して役に立つと考えられます。
三陰交は、女性特有の症状に効果を発揮することで有名なツボです。 生理痛や生理不順、更年期障害などによく使われています。
それだけではなく、便秘や下痢、蕁麻疹や湿疹などの改善にも使われています。そのため、酒さ様皮膚炎にも効果が期待できます。
肩髎の場所は、腕を水平に上げたとき、肩関節に現れる2つのくぼみの中で、後ろにできるくぼみです。
押すときは、肩関節にあるツボのため押す側と反対側の指を使って押します。押すだけではなく、押したまま痛みのある肩の腕を動かすことでも刺激できます。
承山の場所は、ふくらはぎの真ん中の線の上で、膝の裏とくるぶしの間です。
押すときは、両手を使って押します。貼るタイプの鍼や磁石を承山に貼ることもおすすめです。
足のむくみに対しては、立ち仕事の時などに貼るタイプの鍼や磁石を張っておくことで予防の意味でも役に立ちます。
三陰交の場所は、足の内くるぶしから指4本分上に上がったところです。脛の骨の際にあります。
押すことも良いですが、お灸で温める方法もおすすめです。お風呂に入って温まりながら押すことも良いでしょう。
11時から21時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11時~21時迄 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月曜、年末年始