公開日:2022年 1月 3日
更新日:2022年 6月 7日
本日は常位胎盤早期剥離について解説させていただきます。
☆本記事の内容
銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。
このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。
常位胎盤早期剥離の原因は、はっきりとはわかっていません。しかし、いろいろなリスク要因と関係していると言われています。
特に、過去に常位胎盤早期剝離を起こした経験のある場合や高齢出産の場合は、常位胎盤早期剥離が起こるリスクを高めると言われているため、注意が必要です。
妊娠高血圧症候群や慢性高血圧症、絨毛膜羊膜炎、前期破水などの場合も、常位胎盤早期剥離のリスクが高くなると言われています。
常位胎盤早期剥離の症状は、胎盤が剥がれている面積などによって違います。そのため、現れる症状も症状の程度も人によって様々です。
症状の程度が軽い場合は、ほとんど症状が現れないこともあります。現れる可能性のある症状は、軽い腹痛や腹部の張りなどです。少ない量の不正出血が続いたり、いつもより胎動が少なかったりすることもあります。
症状の程度が重い場合、激しい腹痛や大量出血が現れます。さらに腹部も硬くなります。その硬さは板のようであると言われています。
出血の量が多い場合は、血管に血栓が詰まり出血しやすい状態になる播種性血管内凝固症候群につながる可能性もあります。
常位胎盤早期剝離の特徴は、症状の進みが早いことです。そのため、母体にいつ自覚症状が出るかによって処置をする際の内容が変わります。
胎動が弱くなったり、出血が続いていたり、腹部の張りが強かったりする症状がある場合は、常位胎盤早期剝離の可能性もあります。何か気になることが少しでもある場合は病院に相談に行くことをお勧めします。