クラインフェルター症候群の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2022年 8月 1日

更新日:2022年 8月 4日

本日はクラインフェルター症候群について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • クラインフェルター症候群とは
  • クラインフェルター症候群の原因
  • クラインフェルター症候群の症状
  • クラインフェルター症候群の改善方法
  • クラインフェルター症候群のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

男性がX染色体を1本以上余分にもつことによって発症する

クラインフェルター症候群は、男性に発症する病気で、男性がX染色体を1本以上余分にもつことによって発症します。X染色体は、性染色体です。

 

クラインフェルター症候群の症状は人によって違います。症状がない人や症状があっても非常に軽い人もいます。

 

症状がない人や症状が軽い人もいるため、クラインフェルター症候群であるとわかるきっかけが男性不妊であることも多いです。

 

日本には、クラインフェルター症候群の人が6万人以上いると言われています。しかし、特に問題なく一般的な日常生活を送っている人も多いです。

クラインフェルター症候群の原因は、X染色体が余分にあること

クラインフェルター症候群の原因は、男性の細胞にX染色体が余分にあることです。

 

通常、各細胞に計46本の染色体を持っており、その中の2本が性染色体です。男性の場合、1本のX染色体と1本のY染色体を持っていますが、クラインフェルター症候群では2本のX染色体をもっています。

 

しかし、なぜX染色体が余分にあるとクラインフェルター症候群を発症するのかということについてはいまだにわかっていないことも非常に多いです。

クラインフェルター症候群の主な症状は、不妊症と高身長

クラインフェルター症候群の主な症状は、不妊症と高身長です。しかし、クラインフェルター症候群の症状は人によって色々あるため、症状が現れない人もいれば色々な症状が現れる人もいます。

 

クラインフェルター症候群で現れることのある症状はたくさんあります。性的発達が欠けていることで色々な症状が現れる可能性があるのです。

 

場合によっては、長い手足や小さい胴、なで肩、狭い肩幅、幅広い腰などの特徴的な体つきが見られることもあります。

 

また、クラインフェルター症候群を発症している人の多くは、メタボリックシンドロームの発症がみられます。

 

クラインフェルター症候群では、全ての症状が発症する訳ではありません。いくつも症状が現れる人もいますが、現れても非常に症状が軽い人もいます。

 

クラインフェルター症候群を発症している男性は、発症していない男性と比べると、不随意の震えや乳がん、骨粗しょう症、自己免疫疾患などを発症するリスクも高いとされています。

現れている症状に合わせて改善を行う

クラインフェルター症候群の根本的な改善方法はありません。そのため、現れている症状に合わせて改善を行います。

 

男性ホルモンが低下することによって現れる症状に対しては、テストステロンの補充を行います。テストステロンの補充は、糖尿病やメタボリックシンドロームの予防にもなりますが、不妊症に対してはあまり効果は期待できません。

 

クラインフェルター症候群の子供の中には、言葉を話したりはっきり発音したりすることが苦手な子供もいます。その場合は言葉によるコミュニケーションのトレーニングを行うこともあります。

クラインフェルター症候群を発症している子供

クラインフェルター症候群を発症している子供は、筋緊張の低下や協調性の問題を抱えている場合があります。そのため、座る立つ歩くなどの運動能力の発達が遅れることもあります。

 

言語発達の遅れや学習障害が見られることも多いです。また、コミュニケーションを取るための自己表現が難しいこともあります。

 

内向的な性格になる傾向が見られることもありますが、大人になると気にならなくなることが多いです。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798