インピンジメント症候群の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2022年  8月23日

更新日:2022年  9月10日

本日はインピンジメント症候群について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • インピンジメント症候群とは
  • インピンジメント症候群の原因
  • インピンジメント症候群の症状
  • インピンジメント症候群の改善方法
  • インピンジメント症候群のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

インピンジメント症候群は野球肩の原因となることの多い症候群

インピンジメント症候群は、野球肩の原因となることの多い症候群です。インピンジは、衝突という意味で、インピンジメント症候群は衝突病ということです。

 

特にインピンジメント症候群を発症しやすい人は、ピッチャーやキャッチャーです。これは、ピッチャーやキャッチャーはボールを投げることが多いためです。

 

投球フェーズのレイトコッキング期に、肩が最大に外旋した位置からボールをリリースしてフォロースルーすると、突然肩は最大外旋から内旋されます。

 

この時、肩の開きが早かったり肘が下がってぶれると、肩関節の前方に大きな力が加わり、上腕骨頭が肩峰にぶつかり、その間にある腱や滑液包が炎症を起こしたり、傷ついたりするのです。

インピンジメント症候群の原因は、肩の骨同士が衝突すること

インピンジメント症候群の原因は、肩の骨同士が衝突することです。肩の骨同士の衝突は、年齢や姿勢や疲労の影響で起こります。

 

こすれが起きやすいような骨の形をしていることも原因であると言われています。

 

インピジメント症候群は野球肩の原因となることが多く、中でもピッチャーやキャッチャーはインピンジメント症候群を発症しやすいと言われています。

 

ピッチャーやキャッチャーはボールを投げることが多いために肩の骨の衝突が起こりやすいのです。

インピンジメント症候群の症状は、痛みや引っかかり

インピンジメント症候群の症状は、痛みや引っかかりです。肩をあげるときや肩を上げた位置から下ろした時に、特に強い痛みを感じることがあります。

 

症状が悪くなると、こわばりや筋力の低下なども現れたり、夜間に痛みが現れたりすることもあります。

改善方法は、ヒアルロン酸注射やリハビリ、姿勢の指導など

インピンジメント症候群の改善方法は、ヒアルロン酸注射やリハビリテーション、姿勢の指導などです。

 

リハビリテーションは、上腕骨や肩甲骨の動きを中心に行います。リハビリテーションや注射で改善が見られない場合は、手術を行うこともあります。

痛みが改善するまでは、痛みが起きる動作は行わない

インピンジメント症候群では、痛みがある部位に注射を行った後にリハビリテーションを行います。痛みが改善するまでは、痛みが起きる動作は行わないようにすることが大事です。

 

改善を行い、痛みがなくなってからは、痛みが起きていた動作を行うことができるようになります。

インピンジメント症候群に効果的なツボ

膏肓

肩髃

肩井

膏肓

膏肓は、肩のトラブルに効果を発揮するツボです。五十肩や肩こりなどに対して使われることが多いです。他にも、腕から肩にかけての痛みや背中の張りや痛みにも効果的です。

 

肩のトラブルや腕から肩にかけての痛みに効果を発揮するため、肩の骨同士が衝突するインピンジメント症候群にも効果が期待できます。

肩髃

肩髃は、肩関節の周りに起きる障害に対して効果的なツボです。四十肩や五十肩、肩こりや関節リウマチなどに対してよく使われるツボです。

 

インピンジメント症候群も肩関節の周りで起こる不調のため、効果が期待できます。

肩井

肩井は、肩を上げる筋肉と大きく関係しているツボです。肩井は、肩から背中にかけてのこりや寝違えなどに効果的です。特に首が緊張することで起こる肩こりや緊張性頭痛に有効です。

 

他にも、目の痛みや耳の痛み、歯の痛みや頭痛などにも効果を発揮すると言われています。

ツボの位置と押し方

膏肓

膏肓は、肩甲骨内側の際で、肩甲骨の中央にあります。左右両側の同じ位置にそれぞれあります。

 

押すときは、仰向けに寝た状態で、硬式のテニスボールやゴルフボールをツボの位置に置き、自分の体重で圧を加えていきます。パートナーや家族に押してもらうこともおすすめです。

肩髃

肩髃は、肩峰外縁の前端と上腕骨大結節の間のへこみにあります。探すときは、上腕を外転しましょう。そのとき肩峰の前後に2つのへこみが現れます。

 

押すときは、片手で腕を支えながら、もう一方の手の親指を使って揉みほぐします。お灸などで温める方法もおすすめです。

肩井

肩井は、首を前に曲げたとき、首の付け根のでっぱる骨と肩先の真ん中にあります。

 

押すときは、肩が痛い時にするような肩を抑える姿勢になり、ツボに中指をあてて押します。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798