アキレス腱炎について【対処、ストレッチで悪化、対策の解説】

公開日:2019年 12月23日

更新日:2020年  12月12日

本日はアキレス腱炎について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • アキレス腱炎とは
  • アキレス腱炎の改善
  • 利用者様の声 
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

アキレス腱炎とは

アキレス腱炎(あきれすけんえん)はアキレス腱に異常が起きた状態で、普段からスポーツを積極的に行う方に多いです。

 

ランニング、サッカー、テニスなどの走ることが多いスポーツに多い整形外科疾患です。

 

使いすぎ症候群、オーバーユース症候群ともいわれます。慢性化もしやすく、アキレス腱が変形するケース(通常の二倍ほど腫れてくる)こともあり、注意が必要です。

アキレス腱炎の原因は、アキレス腱に負荷がかかりすぎたことです。アキレス腱はひふく筋とヒラメ筋の合同の腱であるため、非常に負荷がかかりやすい構造になっております。負荷に応じて痛みが出やすく、スポーツしたときのみ痛みが出るなど、生活に支障がない場合が多いです。アキレス腱炎の症状は、アキレス腱まわりの痛み、熱感、腫れです。痛みがひどくなると、歩行障害など生活動作に支障が出てきてしまいます。

アキレス腱付着部炎

アキレス腱の炎症といっても、大きく3つに分けられます。一つ目は、アキレス腱の付着部の炎症です。アキレス腱はかかとの骨に付着します。

ふくらはぎの筋肉が硬くなり、かかとに付着している部分が傷むことで、炎症が起きます。特に朝の寝起き、走り始め、練習後に痛むことが多いです。

酷くなると、アキレス腱が太く変形します。鍼灸が非常に有効です。

アキレス腱周囲炎

 

2つ目は、アキレス腱の周りが痛むアキレス腱周囲炎です。周囲炎は、アキレス腱の下を通るほかの筋肉や腱が擦れ合って痛みを感じます。

ふくらはぎの筋肉は、おおきく分けて5つあり、5つの筋肉をすべて改善する必要があります。シップ、リハビリがなかなか効かないのは、この5つの筋肉すべてが原因であるためです。周囲炎は鍼灸が非常に有効です。

アキレス腱炎

3つ目は、アキレス腱自体に痛みがあるアキレス腱炎です。アキレス腱は、腓腹筋とヒラメ筋の合同の腱です。この2つの筋肉が固まりすぎているため、アキレス腱にかかる負荷が強まり、痛み、炎症が起きます。

朝の寝起き、練習後に痛みを感じることが多く、シップではなかなか治りません。アキレス腱が太く硬くなってしまう方が多数おります。鍼灸は非常に有効です。

アキレス腱に痛みを感じたときはなにもしない。

対処法は触らない。ストレッチ禁止

アキレス腱に問題がある場合、アキレス腱、かかとを揉んでみてください。ほかの部分より、触れた感覚が鋭くかんじます。

 

アキレス腱やかかとに付着しているところが腫れていたり、運動した直後や起床時のはじめの一歩など痛むのが特徴です。

 

アキレス腱炎になったら、その部分に触らない、アキレス腱を伸ばすストレッチは極力避けることです。ランニングや自転車など膝関節を反復運動させる競技は極力させていただき、安静にしてください。早期の回復に鍼(はり)が効果的です。 

ふくらはぎの深層筋鍼灸が効果的

アキレス腱の問題は、下腿三頭筋にあります。アキレス腱は、下腿三頭筋の合同の腱です。下腿三頭筋の異常な緊張がアキレス腱炎の原因です。当院ではアキレス腱の改善に対して、2段階設けております。

 

1つ目は下腿三頭筋です。下腿三頭筋を正常化させることにより、アキレス腱のストレスを減らします。

 

2つ目は、アキレス腱炎側にかたむいたカラダの軸を調整致します。これにより、アキレス腱の負荷が楽になり、回復が促され、再発を防ぎます。

 

アキレス腱の問題は複数の観点から改善する必要があります。左右の重心のバランスです。ランナーの方々は左回りが多いため、重心のバランスが非常に悪い傾向があります。アキレス腱の問題だけでなく、カラダの筋肉のクセと重心のバランスも一緒に改善する必要があります。

 

アキレス腱の利用者数163名のうち、完治・良好あわせて163名で回復率は100パーセントの好成績です。

アキレス腱の炎症

  • 年齢・性別

40代女性

  • 痛めた時期

8ヶ月前

  • 痛めたきっかけ

マラソンレースに向けての過度な練習

  • 整形外科の対応

ステロイド注射をしたが痛みは変わらず。リハビリ、ロキソニンテープで対応するが痛みは増すばかり。

アキレス腱の痛みで悩まされていたAさん。マラソンランナーとして、様々な大会に出場していました。ハーフマラソン、フルマラソン、トライルランまで月1回のペースで大会に出ていたそうです。

8ヵ月前から、走り終わるとアキレス腱に痛みを感じるようになりました。痛みを感じた当初はあまり気にせず走っていましたが、だんだんと痛みがとれなくなり、一ヶ月前のハーフマラソンは痛みで走れなくなってしまった。

整形外科、スポーツマッサージ、整体などいろいろ通いましたが全く良くならず、ついには予定していたフルマラソンまでキャンセルしてしまいました。

 

革靴で歩くサラリーマンに多い。

銀座そうぜん鍼灸院の対応・施術

カウンセリング、理学テストをしたところ、アキレス腱炎症でした。アキレス腱の痛みは大きく3つに分類されます。

  1. アキレス腱のまわりが痛くなるアキレス腱周囲炎
  2. アキレス腱自体が部分断裂しているアキレス腱炎
  3. アキレス腱とかかとの付着部が炎症を起こしてしまうアキレス腱付着部炎

アキレス腱炎の原因は、ふくらはぎの筋肉のトリガーポイントです。トリガーポイントとは米粒状の筋肉のこりです。トリガーポイントがふくらはぎの筋肉を固くして、アキレス腱にかかる負荷を増大させています。

Aさんの鍼灸は、ふくらはぎのトリガーポイントを正確に狙えるかがポイントです。1ヶ月の集中鍼灸により、Aさんのアキレス腱付着炎の痛みは無くなりました。

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798