公開日:2021年 9月 3日
更新日:2021年 9月11日
本日は精神運動発達遅滞について解説させていただきます。
☆本記事の内容
銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。
このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。
精神運動発達遅滞の原因は様々な疾患です。
ダウン症などの先天的な異常による疾患や脳炎や脳腫瘍などの後天的な異常による疾患が原因になります。
他にも、母体の風疹などの妊娠中の異常による疾患や仮死分娩などの分娩時の異常による疾患など生まれてくる時や生まれる前の異常によって起こる疾患も精神運動発達遅滞の原因となることがあります。
精神運動発達遅滞では、運動能力と精神能力に発達の遅れが見られます。
運動能力の遅れで現れる症状は、首が座らない、座ることができない、歩くことができない、飛び跳ねることができないなどです。精神能力の発達の遅れで現れる症状は、言葉を話すことができない、人とコミュニケーションが取れないなどです。
知的機能が平均より明らかに低いため、年齢に合わせた行動をすることができず、行動が実際の年齢と伴っていないことが多いです。どのくらい発達が遅れているかについては個人差が大きく、中には日常生活を送ることが困難な場合もあります。
精神運動発達遅滞の主な改善方法は、薬です。改善には非常に長い期間かかることが多いです。そのため、根気強く改善を行っていくことが必要です。
精神運動発達遅滞の子供は、情緒不安定になったり衝動的な行動や奇妙な行動をしたりすることが多いです。ストレスにも弱く心も身体も非常にいろいろなことに大きく反応してしまう傾向が強いのです。
そのため、精神安定剤などを使って改善を行なっていきます。
精神運動発達遅滞は、血液や尿を調べ判断します。脳のCTスキャンやMRIなどで異常がないかを調べることもあります。さらに、心エコーや耳鼻科、眼科などでも異常がないかを調べ総合的に状態を見て判断します。
精神運動発達遅滞の判断をするために詳細を調べる時には入院をすることもあります。
精神運動発達遅滞は、どの部分の成長がどのくらい遅れているのかということにおいて非常に個人差が大きいです。そのためきちんと調べて判断し、改善を行う際も医師と相談しながら進めていくことが重要なのです。
11時から21時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11時~21時迄 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月曜、年末年始