公開日:2021年 7月20日
更新日:2021年 11月 9日
本日はタナトフォリック骨異形成症について解説させていただきます。
本記事の内容
銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。
このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。
タナトフォリック骨異形成症の原因は、遺伝子の異常です。遺伝子の異常は突発的に起こります。そのため、タナトフォリック骨異形成症を発症していない父親と母親から生まれる子供に発症します。
どのような人が病気になりやすいということは特になく、どのような人でも発症する可能性があります。
タナトフォリック骨異形成症の症状は、四肢長管骨の短縮です。特に大腿骨や上腕骨に大きな骨の短縮が見られます。
頭蓋骨は大きくなることが多く、前頭部が突き出し鼻根部のへこみが目立つようにになります。胸郭は低形成が起こり、呼吸不全の症状が現れます。腹部膨満と四肢の皮膚のしわなどもタナトフォリック骨異形成症の特徴的な症状です。
生まれた後すぐは、呼吸不全の状態です。そのため、呼吸管理が必ず必要です。呼吸管理を行うことで長い期間生きることができます。
タナトフォリック骨異形成症の根本的な改善方法はありません。現れる症状に対して対処をすることが基本になります。呼吸障害が起きた時には酸素を投与したり人工呼吸を行ったりすることが主な改善方法です。
生まれた後すぐは呼吸不全の状態のため、呼吸管理が必ず必要です。
タナトフォリック骨異形成症で現れる呼吸障害は命に関わります。
低酸素の状態になると、脳の障害が進んでいきます。そのため、早めに酸素を投与したり気管を切開し、人工呼吸を行うことが非常に大切になります。
11時から21時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11時~21時迄 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月曜、年末年始