睫毛乱生の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2022年 12月 3日

更新日:2023年  9月13日

本日はまつ毛貧毛症について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • まつ毛貧毛症とは
  • まつ毛貧毛症の原因
  • まつ毛貧毛症の症状
  • まつ毛貧毛症の改善方法
  • まつ毛貧毛症のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

まつ毛貧毛症は、まつ毛の量や長さが不十分な状態のこと

まつ毛貧毛症は、まつ毛の量や長さが不十分な状態のことです。

 

まつ毛貧毛症の原因は、まつ毛ケアによるダメージや加齢、皮膚の病気、抗がん剤など薬の副作用などがあります。

 

まつ毛が少ないと感じる人や短い、細いと感じる人は、まつ毛貧毛症である可能性もあります。

まつ毛貧毛症の原因は、まつ毛ケアによるダメージなど

まつ毛貧毛症の原因は、まつ毛ケアによるダメージや加齢、皮膚の病気、抗がん剤など薬の副作用などです。

 

まつ毛ケアによるダメージが起こることは、マスカラやビューラー、つけまつ毛、まつ毛エクステなどです。

 

ビューラーでまつ毛を引っ張っていたり根本からあげていたり、マスカラを何度も重ね塗りしていたり毎日つけまつげをつけていたりすることはまつ毛の負担日ながります。

 

クレンジングの時にまつ毛を擦っていたり、ビューラーのゴムを長い期間変えていなかったりすることもまつげのダメージになります。

まつ毛は、目を外部の異物や紫外線から守る役割を果たしています。しかし、一部の人々はまつ毛が薄く、短い、あるいは存在しないという問題に直面しています。この状態をまつ毛貧毛症と呼びます。

 

1. 遺伝的要因

まつ毛の太さ、長さ、密度は遺伝的に決まることが多いです。親や祖父母が薄いまつ毛であった場合、その特徴が次の世代にも引き継がれることが考えられます。

 

2. 年齢

加齢に伴い、毛髪の成長が遅くなることは一般的な現象です。まつ毛も例外ではありません。高齢になると、まつ毛が薄くなることが多いです。

 

3. ホルモンの変動

妊娠、閉経、甲状腺の問題など、ホルモンの変動が起こると、まつ毛の成長にも影響が出ることが知られています。

 

4. 化粧品やまつ毛エクステの乱用

頻繁にマスカラを使用したり、まつ毛エクステを行うと、まつ毛がダメージを受けやすくなります。特に、適切なケアや取り外し方法をしないと、まつ毛が抜けたり、まつ毛の根元が弱くなることがあります。

 

5. 病気や病状

特定の病気や病状、例えばアロペシアアレアータ、ベルタン病、さまざまな皮膚病などは、まつ毛の喪失や薄くなる原因となることがあります。

 

6. 薬物の副作用

一部の薬物は、まつ毛の成長を妨げる副作用を持つことがあります。抗がん剤や特定の抗うつ薬、高血圧薬などがその例です。

 

7. 栄養不足

ビタミンB群、ビタミンD、鉄、亜鉛など、特定の栄養素の不足は、まつ毛の健康や成長に影響を与えることが知られています。

 

8. 物理的な損傷

目の周りの事故や手術、火傷などにより、まつ毛が成長する毛包が損傷を受けると、まつ毛の成長が妨げられます。

 

9. 不適切なケア

強く目をこすったり、堅い手でまつ毛を引っ張ったりすることは、まつ毛を弱くし、抜けやすくします。

 

10. ストレス

長期間の高いストレスは、身体全体の健康を損なうだけでなく、まつ毛の健康にも影響を与えることが知られています。

 

 

まつ毛貧毛症の原因は多岐にわたります。自身の生活習慣や健康状態を確認し、まつ毛に対する適切なケアを心掛けることで、健康なまつ毛を保つ助けとなります。

まつ毛貧毛症の症状は、まつ毛の不足を感じること

まつ毛貧毛症の症状は、まつ毛の不足を感じることです。まつ毛が少ない、細い、短い、隙間が開いているなどのように感じます。

 

まつ毛貧毛症の可能性がある場合は、皮膚科や美容皮膚科、内科、眼科、形成外科などに行くことをお勧めします。まつげ貧毛症は、カウンセリングやまつ毛や肌の状態を確認して判断されます。

まつ毛は目の表面を守り、埃や異物、紫外線から目を守る役割を果たしています。まつ毛が希薄になると、その役割が低下し、さまざまな問題が生じることがあります。

 

1. まつ毛の薄さ

まつ毛貧毛症の最も顕著な症状は、まつ毛の密度の低下です。まつ毛の根元から先端までの密度が全体的に薄くなることが特徴です。

 

2. まつ毛の長さの短縮

まつ毛の成長が阻害されると、まつ毛が短くなる傾向があります。これは、まつ毛が通常の成長サイクルを完了する前に抜け落ちることが原因であることが多いです。

 

3. まつ毛の抜けやすさ

まつ毛が希薄になると、日常の洗顔やメイク落とし時に、簡単にまつ毛が抜けることがあります。

 

4. まつ毛の色の褪せ

一部の人々は、まつ毛が薄くなるだけでなく、色が褪せてきたと感じることがあります。これは、メラニンの生成が低下するために発生することが考えられます。

 

5. 目の周囲の異物感

まつ毛の役割の一つは、異物を目から遠ざけることです。まつ毛が薄くなると、この機能が低下し、埃や異物が目に入りやすくなり、異物感や不快感を感じることが増えます。

 

6. 目の乾燥

まつ毛は目の涙液を保持する役割も果たしています。まつ毛が希薄になると、涙液が蒸発しやすくなり、目の乾燥が起こることがあります。

 

7. 目の充血や炎症

まつ毛が目を守るバリア機能が低下すると、外部の刺激や異物によって目が炎症を起こしやすくなります。これにより、目が充血し、痒みや痛みを伴うことがあります。

 

8. コンタクトレンズの不適合

まつ毛が薄くなると、コンタクトレンズの装着時に不快感やフィット感の低下を感じることがある人もいます。

 

9. メイクの困難

まつ毛が希薄になると、マスカラの塗布やまつ毛のカールがうまくいかなくなることがあります。

 

10. 自己意識の低下

まつ毛は、人々の外見や印象に大きな影響を与える部分です。まつ毛が薄くなることで、自己評価が低下することもあると言われています。

 

まつ毛貧毛症の症状は、身体的な不快感や見た目の変化だけでなく、心理的な影響も及ぼすことがあるため、注意が必要です。何らかの症状を感じた場合、皮膚科や眼科の専門家に相談することをおすすめします。

まつ毛貧毛症の改善方法は、薬や植毛

まつ毛貧毛症の改善方法は、薬や植毛です。生活習慣を改善することやまつ毛ケアを見直すことも大事です。

 

発毛可能な毛包がある場合は薬によって改善を行いますが、まつ毛の発毛可能な毛包がない場合は植毛が行われます。

 

まつ毛ケアで大事なことは、まつ毛をこすったり過度なメイクや雑なクレンジングを行わないことです。お湯で落とせるマスカラを使ったりやさしく丁寧にクレンジングや洗顔を行います。

 

つけまつ毛やまつ毛エクステが原因のこともあります。その場合は、まつ毛エクステをしないなどのことが改善につながります。

まつ毛貧毛症は、さまざまな原因により発症することがあり、その改善法も多岐にわたります。

 

1. まつ毛育毛剤の使用

近年、まつ毛の成長を促進する育毛剤が市販されるようになりました。これらは、まつ毛の成長を促進する成分を含んでおり、定期的にまつ毛の根元に塗布することで、まつ毛の成長をサポートします。

 

2. ビタミンやミネラルの摂取

ビタミンE、ビオチン、亜鉛などのビタミンやミネラルは、毛髪やまつ毛の健康に関与しています。サプリメントや食事からこれらの栄養素を摂取することで、まつ毛の健康をサポートすることができます。

 

3. ラティースの処方

ラティースは、元々緑内障の改善薬として使用されていたものですが、まつ毛の成長促進の効果が確認され、まつ毛貧毛症の改善薬としても認可されました。医師の処方が必要です。

 

4. まつ毛エクステンション

まつ毛のボリュームを一時的に増やしたい場合、まつ毛エクステンションが考えられます。専門家による施術が必要ですが、自然な仕上がりを得ることができます。ただし、長期的に使用するとまつ毛へのダメージが懸念されます。

 

5. まつ毛トランスプラント

重度のまつ毛貧毛症やまつ毛の完全な喪失の場合、頭皮からの毛髪を移植することでまつ毛を再生する方法があります。専門のクリニックでの手術が必要です。

 

6. 低レベルレーザー

低レベルレーザーは、頭皮の脱毛の改善に使用されることもありますが、まつ毛の成長促進にも効果があるとされています。

 

7. アイリッシュセラム

これらは、まつ毛を保護し、栄養を供給することで、健康的な成長をサポートする製品です。成分には、アミノ酸、ペプチド、ビタミンなどが含まれています。

 

8. まつ毛マッサージ

まつ毛の根元を優しくマッサージすることで、血行を促進し、まつ毛の健康をサポートすることができます。

 

9. ストレスの管理

ストレスはまつ毛の成長に悪影響を及ぼすことが知られています。リラクゼーションやメディテーションなどでストレスを管理することが推奨されます。

 

10. アレルギーの管理

まつ毛の脱落や痒みの原因として、アイメイクやまつ毛エクステなどに含まれる成分へのアレルギーが考えられます。アレルギーの原因を特定し、避けることが必要です。

 

まつ毛貧毛症の改善法は多岐にわたりますが、最適な改善法は個人の症状や原因に応じて異なります。改善を開始する前に、専門家と相談し、適切な方法を選択することが重要です。

まつ毛貧毛症の改善においてビタミンやミネラルの摂取が効果的であると言われる背景には、これらの栄養素が毛髪の健康と成長にどのように関与しているのか、というメカニズムがあります。以下、主なビタミンやミネラルがまつ毛の健康にどのように作用するのかを説明します。

 

ビオチン(ビタミンB7)

 

ビオチンは、髪や爪の健康を維持するのに役立つビタミンとして知られています。まつ毛も基本的には毛髪と同じ構造を持っているため、ビオチンの摂取はまつ毛の健康にも役立つと考えられます。

また、ビオチンは脂質、炭水化物、タンパク質の代謝に関与し、これらの栄養素が毛髪の成長に必要なエネルギーを提供するのをサポートします。

 

亜鉛

 

亜鉛は、細胞の増殖やタンパク質合成に重要なミネラルです。このため、まつ毛の成長や修復にも欠かせない成分となっています。

亜鉛の不足は、髪の細さや脱毛の原因となることが知られており、まつ毛にも同様の影響を与えると考えられます。

 

ビタミンE

 

ビタミンEは強力な抗酸化作用を持ち、細胞を自由基から保護します。この作用により、まつ毛の健康を維持するのに役立つとされています。

さらに、ビタミンEは血行を良くする効果も持っているため、毛母細胞に栄養を供給し、まつ毛の成長をサポートする可能性があります。

 

 

鉄は赤血球の生成に必要なミネラルであり、酸素を身体の各部位に運ぶ役割があります。まつ毛の毛母細胞に十分な酸素が供給されることは、まつ毛の健康な成長に不可欠です。鉄の不足は、髪の成長障害や脱毛を引き起こすことが知られています。

 

これらのビタミンやミネラルは、まつ毛の健康や成長をサポートするだけでなく、全体的な健康にも寄与するため、バランスの良い食事や適切なサプリメントによる摂取が推奨されます。ただし、過剰摂取は避けるよう注意し、必要に応じて医師や栄養士に相談することが望ましいです。

健康的なまつ毛を育てるためには

まつげ貧毛症の薬に、グラッシュビスタという薬があります。日本人のみで行った臨床試験で、グラッシュビスタを4ヶ月使うと約8割の人がまつげが増えたということが報告されています。

 

薬などを使って改善を行なっていきますが、まつ毛は生活習慣で根本から育てることも大事です。健康的なまつ毛を育てるためには、バランスの良い食事や質の良い睡眠はも非常に重要なのです。

まつ毛貧毛症に効果的なツボ

魚腰

攅竹

糸竹空

魚腰

魚腰は、眼精疲労や目のむくみやたるみ、ドライアイや偏頭痛などに効果を発揮するツボです。

 

魚腰を刺激すると目の周りの血行が良くなります。そのため、睫毛に対しても効果が期待できます。

攅竹

攅竹は、眼精疲労など目に現れる色々な症状に効果を発揮するツボです。

 

さらに、三叉神経痛や顔面神経麻痺、眼筋痙攣、鼻炎、頭痛などにも効果的です。

糸竹空

糸竹空は、目が充血した時や偏頭痛が起こった時などに効果を発揮するツボです。他にも目元のシワやたるみに対しても効果を発揮します。

 

さらに、神経を和らげて眼精疲労を防ぐ効果もあります。神経を和らげる効果で、睫毛に対しても効果が期待できます。

ツボの場所と押し方

魚腰

魚腰は眉毛の中央にあるツボです。

 

押すときは、上に向かって押すようなイメージで押しましょう。眉毛の周りを小さな円を描く方法もお勧めです。

攅竹

攅竹の場所は、眉頭のすぐ下にある深めにくぼんでいる場所です。

 

押すときは、人差し指か中指を使って、5秒間ほど押します。気持ち良いと感じるくらいの強さで押しましょう。

糸竹空

糸竹空の唾がある場所は、眉尻にある小さなくぼみです。

 

押すときは、親指を使って、斜め上に向かって押すイメージで押しましょう。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798