滑液包炎の鍼灸【原因・定義・症状】

公開日:2022年  8月23日

更新日:2022年  9月20日

本日は滑液包炎について解説させていただきます。

☆本記事の内容

  • 滑液包炎とは
  • 滑液包炎の原因
  • 滑液包炎の症状
  • 滑液包炎の改善方法
  • 滑液包炎のまとめ
足のしびれ、痛み

銀座そうぜん鍼灸院の宗前です。

このページを書いている私は、鍼灸師として13年、担当した利用者様数80,000人を誇り、病気の休職者300人を社会復帰できるまで回復させてきた実績があります。

 

滑液包炎は、滑液包の痛みが現れる炎症

滑液包炎は、滑液包の痛みが現れる炎症のことです。滑液包は、液体で満たされた平らな袋のことです。滑液包の働きは、皮膚や筋肉や腱や靱帯と骨がこすれる部分で衝撃を吸収するクッションのような働きをしています。

 

滑液包炎を発症すると、動かした時に痛みが現れます。滑液包の周りに痛みがある場合は、滑液包炎であると判断されることがほとんどです。

 

しかし、滑液包炎であるという判断をするためには、滑液包から抜きとった滑液を分析したり画像を調べたりすることが必要になることもあります。

滑液包炎の主な原因は、外傷や使いすぎ

滑液包炎の主な原因は、外傷や使いすぎです。何度も圧迫されたり過剰な摩擦が加わったり打撲や捻挫などの外傷を受けたりすると、滑液の分泌量が多くなり滑液包の中に過剰な滑液がたまり炎症が現れるのです。

 

糖尿病や関節リウマチ、痛風、偽痛風を発症している人に滑液包炎の発症も多区見られます。場合によっては、感染症や結晶誘発性の病気が原因で発症することもあります。

外傷:転倒や打撲による直接的な外傷は、滑液包炎の一般的な原因の1つです。特に、関節の突出部分に直接的な衝撃が加わると、滑液包に炎症が生じやすくなります。

 

過度な使用:特定の関節や筋肉の動きを繰り返し行うことによる過度な使用は、滑液包の摩擦を増加させ、結果的に炎症を引き起こすことがあります。例として、床に頻繁にひざをつく作業や、長時間のランニングなどが挙げられます。

 

感染:皮膚の傷や切り傷から細菌が滑液包内に侵入すると、感染性の滑液包炎が発生することがあります。これは比較的まれですが、急激な症状の悪化や高熱を伴うことが多いです。

 

関節の病気:リウマチや痛風などの関節の病気は、滑液包炎のリスクを増加させる可能性があります。これらの病気は、関節や滑液包周辺の炎症を引き起こすため、滑液包炎の発生に影響することが考えられます。

 

その他の病気:一部の病気や状態、例えば糖尿病や甲状腺機能亢進症などは、滑液包炎のリスクを増加させる可能性があるとされています。

 

異常な歩行:足の形や歩行の仕方が異常な場合、特定の関節に過度なストレスがかかることがあります。これにより、滑液包の摩擦が増加し、炎症を引き起こすリスクが高まることが考えられます。

 

老化:年齢とともに、身体の組織は自然に弱くなるものです。これにより、滑液包が炎症を起こしやすくなることがあります。

 

滑液包炎の原因を正確に理解することで、発症のリスクを軽減する方法を学ぶことができます。

滑液包炎の症状は、痛み

急性の滑液包炎の症状は、痛みです。特に動作によって滑液包が圧迫されたり引き延ばされたりする時に起こります。滑液包の炎症が表面にある場合は、腫れが見られることも多いです。

 

肘頭滑液包炎の場合は、痛みよりも腫れが大きく現れることもあります。

 

慢性場合は、症状が数ヶ月続いたり何度も再発したりすることがあります。炎症が関節の近くで続くと、関節の可動域が制限されることもあります。

痛み:滑液包炎のもっとも一般的な症状は痛みです。炎症が生じると、関節の動きに伴って痛みが増強することが一般的です。この痛みは、関節を動かす、触れる、あるいはその部位に圧力がかかると増強します。初期の段階では、活動中のみに痛みを感じることが多いですが、炎症が進行すると休息時や夜間にも痛みを感じるようになることがあります。

 

腫れ:炎症が進行すると、滑液包の周りの組織に液体が溜まり、腫れが生じることがあります。この腫れは、関節の動きを制限する原因となる場合があります。

 

赤みや温感:滑液包の炎症部位は、しばしば皮膚が赤くなったり、温かく感じることがあります。特に感染性の滑液包炎の場合、これらの症状はより顕著となります。

 

関節の制限:滑液包炎が進行すると、関節の動きが制限され、特定の動作を行う際の困難や痛みが生じることがあります。これは、腫れや痛みによるものであり、日常生活においてさまざまな不便を引き起こすことがあります。

 

硬直感:痛みや腫れにより、関節周辺の筋肉が硬くなることがあります。特に朝、起きた直後に関節の硬直感を感じることが一般的です。

 

圧痛:炎症が生じている部位を触れると、明確な痛みを感じることがあります。

 

滑液包炎の発生部位により、症状の現れ方も異なります。例として、膝の滑液包炎(腸脛靭帯炎)の場合、膝裏の痛みや腫れを主な症状として感じることが多いです。肩の滑液包炎の場合、肩の動き、特に腕を上げる動作が制限され、痛みを伴うことが一般的です。

 

症状の持続期間や進行は、滑液包炎の原因や重症度によって異なります。

滑液包炎の改善法は安静にすることと高用量のNSAIDを使うこと

滑液包炎の改善方法は、安静にすることと高用量のNSAIDを使うことです。結晶誘発性の病気や感染症が原因の場合は、原因となっている病気を改善することが大事です。場合によってはコルチコステロイド注射を行うこともあります。

 

急性の非化膿性の滑液包炎の場合は、一時的に安静にしたり固定したりして高用量のNSAIDや他の鎮痛薬を使って改善に取り組みます。痛みが落ち着いたら随意運動を増やすことが必要です。

 

慢性の滑液包炎の場合は、安静にするよりも関節可動域の訓練することが改善のために重要になることが多いです。

滑液包炎の改善法:一歩先へのガイド

滑液包炎は関節の近くにある滑液包という小袋が炎症を起こした状態を指します。痛みや腫れなどの症状が現れることが多く、適切な改善が求められます。以下に滑液包炎の改善法について詳しく説明します。

 

1. 休息とアイシング

初期の滑液包炎には、休息とアイシングが最も一般的な対応方法です。

休息: 炎症を引き起こす原因となった活動を控えることで、滑液包にかかるストレスを減少させます。

アイシング: 涼しい感覚が痛みを和らげ、冷却効果で炎症を軽減します。

 

2. 薬

滑液包炎の痛みや腫れを和らげるために、以下の薬が処方されることがあります。

非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs): イブプロフェンやナプロキセンなどの薬が含まれます。これらの薬は痛みを和らげるとともに、炎症を抑制する効果があります。

ステロイド注射: 滑液包の炎症が強い場合、直接滑液包にステロイドを注射して炎症を鎮静する改善が行われることがあります。

 

3. 物理的な方法

専門家の指導の下で、関節の動きを改善し、筋肉のバランスを整えるエクササイズが行われることがあります。これにより、滑液包へのストレスを軽減し、再発の予防を図ることができます。

 

4. 極端な場合の手術

滑液包炎が長期にわたって改善しない場合や、滑液包内にカルシウムの沈着が見られる場合、手術が考慮されることがあります。手術は滑液包の除去やカルシウム沈着部のクリーニングを目的として行われます。

 

5. 代替法

一部では、鍼やマッサージなどの代替法が痛みの軽減に効果的であると感じることがあります。これらの改善法が科学的に証明されたものではありませんが、一部の人々には効果があると報告されています。

 

6. 炎症の原因を特定

滑液包炎の原因となる活動や動作、過度な使用、感染などの要因を特定することで、再発を予防することができます。適切なストレッチや筋トレ、動作の改善などを通じて、滑液包への負荷を軽減することが大切です。

 

7. サポート用具の使用

関節のサポートや、特定の動きを制限することで、滑液包へのストレスを軽減するためのサポート用具が存在します。ブレースやテーピングなどがこれに該当します。

滑液包炎の改善や症状の管理に役立つ器具にはいくつかの種類があります。これらの器具は、痛みを緩和したり、再発を防ぐために使われたりします。以下に、滑液包炎の改善に役立つ主な器具とその用途について詳しく説明します。

 

1. 圧迫バンド・サポーター

目的: 滑液包に対する適度な圧迫を提供し、炎症や腫れを軽減するために使われます。

使用方法: 滑液包炎の位置に応じて、例えば「テニス肘」と呼ばれる肘の滑液包炎の場合、肘のサポーターや圧迫バンドを使用します。

 

2. 冷却パック/ホットパック

目的: 痛みや腫れを緩和するために使われます。

使用方法: 初期の炎症には冷却パックを、長期的な痛みやこわばりにはホットパックを使うことが推奨されることが多いです。

 

3. 超音波

目的: 深部の組織を温め、血流を促進し、炎症を軽減するために使われます。

使用方法: 専門家の指導のもと、滑液包炎の部位に直接超音波を当てます。

 

4. 電気刺激装置(TENS)

目的: 神経を刺激し、痛みの伝達を遮断することで、痛みを緩和するために使われます。

使用方法: 適切な位置に電極を配置し、電気刺激を行います。

 

5. 関節サポート・ブレース

目的: 滑液包のある関節をサポートし、不要な動きやストレスから保護するために使われます。

使用方法: 滑液包炎の部位に合わせて適切なサポートやブレースを選び、使用します。

 

6. 関節モビリゼーションツール

目的: 関節の可動域を向上させ、筋肉のテンションを緩和するために使われます。

使用方法: ローラーやボールなどを使用して、関節周辺の筋肉を柔らかくするものです。

 

これらの器具は、滑液包炎の症状の程度や原因によって選択・使用されます。症状が持続する場合や、自分に合った器具の選び方がわからない場合は、医師や専門家のアドバイスを受けることが推奨されます。

肘頭や膝蓋骨前方の滑液包が炎症を起こしている場合

肘頭や膝蓋骨前方の滑液包が炎症を起こしている場合は、熱感や発赤、圧痛、などが現れます。圧痕性浮腫がある場合、細菌性や結晶誘発性の滑液包炎の可能性もあるため、判断をするために滑液の吸引を行います。

 

細菌などに感染していない場合は、安静にして高用量のNSAIDを使うことで改善が期待できます。場合によっては、コルチコステロイドの滑液包内注射をおこなうこともあります。

滑液包炎に効果的なツボ

陰谷

肝兪

懸鐘

 
陰谷

陰谷は腎臓の働きを活発にするツボです。刺激をすることで体の中の余分な水分や老廃物を外に出してくれるため、むくみの改善に効果的です。

 

女性には、月経不順や生理痛などにも有効なツボです。

肝兪

肝兪の効果は、肝臓の機能を高めることです。さらに、食欲がない時、健康的な食欲にする効果もあります。

 

二日酔いや口内炎の予防や改善にも有効です。他にも体質で扁桃腺が腫れやすい人にもおすすめのツボです。

懸鐘

懸鐘は、冷えに効果的なツボです。他にも、首や肩の凝り、腰痛などに有効です。ストレスを和らげたり、顔色を明るくしたりする効果もあります。

 

他にも、偏頭痛に対しても効果を発揮します。

ツボの位置と押し方

陰谷

陰谷は、膝を曲げた時、内側にできるシワの先端にあります。

 

押す時には軽く膝を曲げて親指を使って押します。両手の親指を重ねて押しましょう。

肝兪

肝兪は、両方の肩甲骨の下のラインを結んだ真ん中にある第7胸椎から骨2本分下に下がったところにある第9胸椎から指2本分外方で、背中を走る太い筋肉の上にあるツボです。

 

押すときは、背中のツボを押すグッズなどを使用して押しても良いでしょう。

懸鐘

懸鐘は、外くるぶしから四横指上の腓骨の前端にあります。

 

押すときは、5秒押して5秒離す方法で、5〜10回押しましょう。冷えを改善したい場合は、お灸もお勧めです。

おすすめ記事

営業時間

11時から21時

営業日
 

11時~21時迄

休業日

年末年始

お問合せ
080-1802-9798